サービス毎に異なる介護士の仕事

介護サービスといってもさまざまな種類があり、どれに携わるかで介護士の仕事内容も変わってきます。例えば、特別養護老人ホームで働く場合、ホームに入居している人達の身体介護の仕事がメインになります。特別養護老人ホームには、自分で入浴や食事ができない人たちがたくさん入居しています。お風呂や食事、排泄などの介助を行うのが介護士の仕事です。主に自身で普通の生活を送るのが難しい要介護度3以上の人が利用しているので、体力的な負担が大きい仕事と言えるでしょう。

介護老人保健施設の仕事内容も、特別養護老人ホームと似ていますが、要介護度1~5までの幅広い人達をサポートすることになります。場合によっては、利用者が自宅で生活できるようにリハビリテーションのサポートを行うこともあります。訪問介護やデイサービスは居宅サービスということで、老人ホームなどとは違った仕事も多いです。

訪問介護は、食事や入浴などの介助を利用者の自宅で行うことになります。自宅まで通って生活のサポートをするということで、身体介護だけではなく料理や買い物、掃除といった生活援助を行うのも介護士の仕事です。介護だけではなく家政婦のような仕事も行うことになるので、事前に仕事内容を確認しておきましょう。デイサービスは利用者の自宅ではなく施設で仕事することになりますが、利用者が自立できるように支援するのが主な仕事です。普通の生活ができるように機能訓練をしたり、レクリエーションを行ったりするのが介護士の仕事になります。